私たちについて

ABOUT US
Scroll

基本理念

Basic philosophy

いつも真心・笑顔・安心を

私たちは、社会福祉事業の拠点として「安心と信頼に応えること」に全力をそそぎ、住み慣れた地域でその人らしい生活が送れるよう笑顔たやさず、真心のこもったサービスを提供します。

沿革

History

当法人は、高齢化社会への(特に会津西部地域の農村部における)対応目的に、近隣8カ町村と、8JA、更にJA福島厚生連の支援により、社会福祉法人両沼厚生会として法人設立許可され、昭和62年4月1日にスタートしました。

    • 昭和61年 10月

      社会福祉法人両沼厚生会設立

    • 昭和62年 4月

      特別養護老人ホーム会津寿楽荘開所
      (長期50名・短期6名)

    • 平成3年 1月

      在宅介護支援センター事業開始

    • 4月

      特別養護老人ホーム会津寿楽荘増床
      (長期80名・短期20名)

      ホームヘルプ事業開始
      (会津坂下町より受託)

    • 7月

      在宅老人デイサービス事業開始

    • 平成5年 12月

      天皇陛下より御下賜金拝受

    • 平成6年 4月

      柳津デイサービスセンター事業開始
      (柳津町より受託)

    • 平成7年 4月

      ホームヘルプサービス
      強化推進モデル事業受託

    • 平成8年 2月

      12時間巡回型ホームヘルプ事業開始

    • 平成10年 11月

      会津坂下デイサービスセンター事業開始
      (会津坂下町より受託)

      柳津町高齢者生活福祉センター開所

    • 平成12年 4月

      会津坂下デイサービスセンター開所
      (定員14名)

      柳津デイサービスセンター開所
      (定員30名)

      会津寿楽指定居宅介護支援事業所開所

      柳津指定居宅介護支援事業所開所

    • 平成15年 5月

      特別養護老人ホーム福柳苑開所
      (長期50名・短期10名)

    • 平成18年 4月

      柳津町地域包括支援センター開所

      柳津町高齢者生活福祉センター
      (柳津町より指定管理者受託)

    • 平成24年 4月

      会津坂下在宅福祉センター開所

      グループホーム結和開所(定員9名)

    • 平成27年 12月

      特別養護老人ホーム福柳苑増床
      (長期80名)

    • 令和2年 4月

      会津坂下デイサービスセンター
      利用定員変更(35名)

    • 令和6年 11月

      特別養護老人ホーム会津寿楽荘
      定員変更(長期90名・短期10名)

法人本部

Central Office